クラッチの遊び調整が明日の走りに左右するよ

明日午前中は弱い雨との予報の栗子スキー場ですが、現在の現地情報がわからないので、マディの準備に切替えました。
タイヤはピレリのままで行きます。

マシンのマディ対策はほとんど無しです
ヒルクライムの様なセクションは泥いっぱい付いて車重を重くしたほうがトラクション効くからねw
現地で泥付着抑制剤のYAMALUBEのマッドプルーフ塗るくらいかな
チェーンルブは現地で決めますが、予定ではフックスの「PLANTO LUBE 10S」を塗布すると思います←チェーンに泥が付きにくくなるので・・普通のベタベタスプレーは逆効果ですよ ステップ周りやレバーの動く部分にも塗布します。

明日、スタート前に雨が降っていればマッドグリップを装着します。

前後サスはさらに柔くしました フロントの突き出しは10mmに

クラッチはきっと多用すると思うから、ワイヤー側のアジャストを縮めてホルダーのアジャストボルト伸ばせるだけ伸ばしました
この30年間レース、練習共にクラッチの多用でキマっちゃった事は一度も有りません
明日が人生初になるかも知れませんね・・・
IMG_9382
↑普通はこんな感じだと思います が・・・・

IMG_9383
↑ワイヤー側のアジャストを今回は全部縮めました
で、ホルダー側のクイックアジャストを伸ばして遊び調整

違い分かります??

YZはクラッチ板が減るとレバーの遊びが無くなる方向になりますので、遊びがなくなればクイックアジャストボルトを縮めれば「遊び」は確保できます。なので、調整範囲を多く設ける様にしておくのです。
レース中にワイヤー側のアジャストを調整するには工具が必要になりますからね。

ゴーグルは100%のロールオフ付き「STRATAロールオフ付き」オレはブルーでしゅんくんはレッド
IMG_9385
鼻がデカイので、鼻呼吸が出来なさそうです・・・w

積み込みも終わってこれから何故かしゅんくんのゼッケン作り・・・
IMG_9386

コメントを残す